立花くりっく365の注文の種類
-
【注文タイプについて】
成行 | 現在の為替価格で売買を行う注文です。価格を指定せずに注文します。 早く売買が成立するメリットがありますが、価格の変動が大きい通貨ペアの場合、思いもよらない高値や安値で取引が約定する可能性があるというデメリットもあります。 また発注時に対等する気配がない場合でも,注文当日中は約定するまで有効となります。 |
---|---|
指値 | あらかじめ価格を指定しておき、その値段になれば売買を行う注文です。
現在の気配よりも有利な価格を指定して注文します。買い注文の場合は指定した価格より安くなったら約定し、売り注文の場合は指定した価格より高くなったら約定します。 指値とリミットは同じ意味です。 |
逆指値 | 価格を指定して注文を発注します。
現在の気配より不利な価格を指定して注文します。指値とは逆に、買い注文の場合は指定した価格より高くなったら約定し、売り注文の場合は指定した価格より安くなったら約定します。 逆指値とストップは同じ意味です。 |
ストップリミット | 逆指値(ストップ)価格と、指値(リミット)価格を指定して注文します。 ストップ価格には現在の気配より不利な価格を指定し、リミット価格には、ストップ価格より有利な値を指定します。 気配が変動し、ストップ価格に到達した後、リミット価格に到達したら約定します。 値動きによってはストップ価格に到達した後、約定しない可能性があります。 |
-
【注文方法について】
OCO注文 | 利益確定と損切を一度にできる注文方法。逆指値(ストップ)価格と指値(リミット)価格を指定して注文します。 あらかじめ2つの注文を指値又は逆指値で同時に発注し、一方の注文が実行されれば、もう片方の注文はキャンセルされます。 ストップ価格には現在の気配より不利な価格を指定し、リミット価格には現在の気配より有利な価格を指定します。 現在の気配がストップ価格かリミット価格に到達した場合に約定します。 |
---|---|
IFD注文 | 新規注文と、その注文が成立した場合、その決済注文を同時に発注できる注文です。 新規注文の注文タイプには「成行」「指値」「逆指値」を指定でき、決済注文の注文タイプには「指値」「逆指値」を指定することができます。 |
IFD-OCO注文 | IFDとOCOを組み合わせた注文方法のことです。 1つ目の注文を行い、その注文が全約定となった時点で2つ目の注文がOCOとして受け付けられます。 IFDと似ていますが、IFDは2つ目の注文が指値または逆指値でどちらか1つしか注文を出せないのに対し、IFD-OCOは2つ目の注文を指値・逆指値の両方で出すことが出来ます。注文の注文タイプは「成行」「指値」「逆指値」を指定できます。 決済の注文タイプは、上記の「OCO」となります。 |
ストリーミング | ストリーミング注文はリアルタイムで表示されているレートを任意のタイミングで発注する注文方法です。 成行注文のような約定値段のぶれが発生しないため、非常に便利な注文方法です。リアルタイムで表示されているレートを見ながら、好きな価格でパネルをクリック(タップ)で即座に発注します。 価格変動が激しい場合、発注した価格で約定できずに注文が無効となってしまう可能性があります。 |
-
【決済方法について】
FIFO注文 | 所持している建玉の内、古い建玉から決済注文を行います。 転売又は買戻しとし、取引数量分が建玉から減少します。その順位は先入先出法によります。 入力された取引数量が、所持する建玉数より多かった場合、取引数量と建玉数の差分を新規注文として取り扱います。 |
---|---|
決済注文 | 所持している建玉の内、古い建玉から決済注文を行います。 |
決済指定注文 | 決済指定注文の場合、決済建玉の指定ができます。 決済指定注文を出すためには、「建玉照会」画面から決済したい建玉を選択して注文を出す必要があります。 |
建玉整理 | 「両建て」の建玉は「建玉照会」画面から建玉整理を行うことで市場に出さずに決済することが可能です。 |
投資に際してのご留意点等
投資に際しては、取扱商品・手数料など各ページの記載事項や契約締結前交付書面等をよくお読みいただき、商品・取引の仕組みやリスクなどを十分にご理解の上、ご本人の判断と責任においてお取引ください。
- 【取引所為替証拠金取引(立花くりっく365)について】
-
- 取引金額は約定単価×取引枚数×取引単位(10,000倍、又は100,000倍で、通貨により異なります。)であるため、預託すべき証拠金の額を上回ります。その比率は、証拠金額・約定単価によって異なります。
- 取引所為替証拠金取引は、取引対象である通貨の価格に基づき算出される金融指標の価格の変動により、損失が生ずることがあり、さらに、取引金額がその取引について預託すべき証拠金の額に比して大きいため、その損失の額が証拠金の額を上回る恐れがあります。
- 外貨間取引は、対象通貨の対円相場の変動により決済時の証拠金授受の額が増減する可能性があります。
- 相場急変により、売り気配と買い気配の差額(スプレッド)幅が広くなったり、意図した通りの取引ができない可能性があります。
- 建玉の評価損、証拠金額の引き上げ等により証拠金不足が発生した場合、不足額を所定の日時までに差し入れていただく必要があります。当社で証拠金不足の解消が確認できない場合、当社の任意でお客様の全ての建玉を強制決済させていただきます。「両建て」となった建玉の場合についても、建玉整理による強制決済となります。
- 取引する通貨の対象国が休日等の場合、その通貨に係る金融指標の取引が行われないことがあります。また、ロスカット、証拠金不足が解消されない場合の強制決済は、取引開始後に執行します。
- 取引システムや通信回線等に障害が生じた場合、注文発注・執行等が行えない、または遅延する場合があります。
- 評価損が拡大し、証拠金維持率が70%未満になった場合、全建玉をロスカットしますが、相場の急変時には、預託した証拠金を上回る損失が生じる恐れがあります。